引力
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
ボックスをうちに連れて帰ってきました...早速に箱に入れています...というのはウソで、I さんからのプレゼントです。本当にボックスそっくり。ありがとうございます。
フェローアカデミー、土曜は今期の授業が終了。Cafe 246。
今日の曲:
石川さゆり 「天城越え」
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
ボックスをうちに連れて帰ってきました...早速に箱に入れています...というのはウソで、I さんからのプレゼントです。本当にボックスそっくり。ありがとうございます。
フェローアカデミー、土曜は今期の授業が終了。Cafe 246。
今日の曲:
石川さゆり 「天城越え」
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
曙橋のタリーズ。お店の中で、どうもあちこちに身体がぶつかるなあ...と思ったのですが...ああ、横浜のお店より、すべてが一回り小さいんだ...と気づきました。
渋谷のパラダイスマカオ。ひのえうまの男三人で謎のミーティング。
同い年だと、色々と話が早いねえ。やっぱり。中学の教室にいるような気分にもなる...まあ、中学の時は、全然違う街にいて、お互いのことを全然知らなかったわけだけど。
今日の曲:
Lee Morgan "Sidewinder"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
ボックス。
話しかけたら、当たり前のように返事してくれそうな気がする。この顔見てると。
じゅりあす...だと思います。いつもの場所からあまりに遠く離れているので...確信が...何度も写真、見比べたけど、じゅりあすに違いない....
東京駅...どれでもいいから飛び乗りたい。
丸善...デジャヴ?
これが噂の早矢仕(ハヤシ)ライス。今日はメンチカツのせもあって心惹かれたのですが...200円の差に負けた...
コーヒー。
赤坂見附のスターバックス。
ドリップコーヒー。
ニューヨークチーズケーキ。
赤坂の街。街って本当に楽しいな。
今日の曲:
Joni Mitchell "Gallery"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
「煙が出ます」って書いてあるのかと思った。俺もヤキが回ってきたかな...
おかわり。デニーズはテーブルが広いから、嬉しい。ずっといられる感じ(迷惑)。
今日の曲:
Carly Simon "You're So Vain"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
そうだ、インクが切れてた、と思って赤ペン買いました。2本で105円。こんなにちっちゃくて、何の変哲もないものが、とても大事なんですよね。大変な活躍をしてくれるし。これから使うのが楽しみです。
グレープフルーツジュース。そういえば、朝、コーヒーを飲む前にコーラを飲んだら、合わないの何の...実に奇妙な味でした。
今日の曲:
細野晴臣 「東京ラッシュ」
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
イトーヨーカドー内の「ポポラマーマ」でランチ。
ジェノベーゼとトマトとベーコンのスパゲティ。
サラダ。
アイスコーヒー。
あとで、「そういえば、水を買うんだった...」と思って外に出ました。
するとなぜか無性にコーラが飲みたくなって....
両方購入。この2本、どっちが高いと思います?
なんと、水の方が圧倒的に高い...もう「湯水のごとく」なんて言えないですねえ...
今日の曲:
ブルーバード
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
マクドナルド。ニューヨークバーガー、食べたい、と思っていたのに、いつの間にか、ハワイアンバーガーになってました。
ハーゲンダッツ。急に「アイス食べたい」と思って、イトーヨーカドーで見たら、6つで600いくら、みたいなセットがあったのです...
今日の曲:
矢井田瞳 "I’m Here Saying Nothing"
土曜日に灼熱のカラオケ会で、Wさんが歌ってました。うまくて感動...自分で歌うのは古い歌謡曲が楽しいけれど、聴く分には新しいのも古いのも、どっちも楽しいなあ。というか、最近、覚えた歌なら古い歌でも自分にとっては新曲だ。古いのがかえって新鮮(この言い方、あんまり好きじゃない)、とかそういうことではなく。単純に。
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
帰りに再び元町のスターバックス。中の席がいっぱいだったので、テラス席に座ったのですが、寒さに耐えかねて、即、退散...
花塚恵さんの最新訳書『英国式節約術』、献本いただきました。ありがとうございます。
上原裕美子さんの最新訳書『キャス・キッドソンの世界 In Print』、献本いただきました。ありがとうございます。
どちらも是非、買いましょう!
今日の曲:
美空ひばり 「川の流れのように」
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
そしてこれが本命のフレンチトースト。あのですね、生クリームとアイスクリームが溶け合って一体になったものが、いちごとフレンチトーストとも共鳴し合って、口の中で得も言われぬ至福の響き、ハーモニーを奏でるんですね(『美味しんぼ』か...)。まさに音楽。
ごちそうさま。
今日のヒットは、
今日の曲:
George Harrison "Let It Down"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
東京エキッチン。「エ」を最初、漢字だと思っていて、なんだろう...と思ってしまった。その後、カタカナだと気づいたが、「エ」は余計じゃないの、誤植だ!と思ってしまった。なるほど、東京駅だから....わかりにくい...
どれでもいいから飛び乗って、遠くに行ってしまいたい...という衝動にかられる東京駅。
丸善に行きました。ここに来ると、ほんと、財布に鍵かけておかないと、と思いますね...これでもか、と襲いかかってくる面白そうな本たち...
元祖ハヤシライスのお店でウィンナーコーヒー。ウィンナーは浮いていません(もうええって)。
Cafe 246。気づくと、もうかれこれ20年近く、何かとお世話になっているAさんと会食。
今日の曲:
Carole King "Tapestry"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
寒い中、歩いてきて、「熱いですから気をつけて...」と言われて、どんなに嬉しかったことか。
今日の曲:
サザンオールスターズ 「ごめんよ僕が馬鹿だった」
帰り道、下校途中の小学生たちを追い越しました。三年生くらいの男の子二人が突然、声を揃えて、
「惚れた女には幸せになってもらいたい...」
だって...おまえらー、意味わかってるかー...
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
どんより。
ジョナサンでランチ。30周年記念でステーキセットだって...
注文しました。
サラダもついて980円。ごちそうさま。
コーヒー(これはセットには含まれていません)。
桜。
あと一月半もしないうちに、綺麗な花が咲くんだね。
その日が来ても、この姿、忘れないようにしよう。
今日の曲:
Led Zeppelin "Good times bad times"
「あ、それなら日記見れば書いてある」
「そうか」
「何年何月かまで正確にわかる」
へえ...
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
横浜駅のベックス。
和幸でランチ。
先日もちらっとコメント欄で書きましたが、私、何を食べていいか、考えてもわからなくなると、カレーかトンカツを食べてしまうんです。それをあわせると、「カツカレー」になるわけで...だから、カツカレーは「困った時の神頼み」的存在なんですね(ちょっと違う)。皆さんもそういうメニューありますか。
今日の曲:
Ella Fitzgerald & Louis Armstrong "They Can't Take That Away From Me"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
時々、見かける猫。「レインボウ」と名づけることにしました。別に虹色じゃないけど、何となく。この猫、あんぼっくすと完全に縄張りが同じだなあ。
小次郎、大地(大地じゃないけど)にキス....と思ったら、大地をさかんになめてました...美味しいのかな。
いや、そんなに何回も「よこはま、よこはま」言わんでも、わかるから...
鎌倉の林の中に、こんなものが...持ってくるのも重かっただろうに。
今日の曲:
涙のエピローグ
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
メキシカンタコライス。私も食べたのですが、この写真は隣に座った方が食べたもの。ええ、ええ、人のが美味しそうに見えるいやしい性格です。
銀座ファイブのスターバックス。100円おかわり券を駆使。模範的な客...何かください、スターバックスの人...
寒かったので、なるべく、建物の中、地下街などばかりを歩きました。暖かくて幸せ...現代文明万歳。
今日の曲:
坂本龍一 「黄土高原」
「未来派野郎」が発売された時、坂本氏はNHK-FM「サウンドストリート」などで「未来派野郎はね!さいっこーですよ!」と物凄く力を入れてプロモーションをしていました。「こんなすごい人でも、こんなに必死でプロモーションするんだなあ」って感心し、尊敬してしまったのを覚えています。
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
NAKA-YAさんで買い物をしたら、商品をこんな袋に入れてくれました。
買ったのは...
先日食べられなかった、スターバックスのチョコレートのマカロン。買って食べました。欲しいものは必ず手に入れる男ですから...ふっ(大げさ)。
今日の曲:
Boxing
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
またまた自分で淹れたコーヒー。これは朝の一杯目。一杯目がやっぱり一番うまい。
今日はプリンアラモードが買えました。寒くて雨だから、ほとんどうちにいました。プリンアラモードが最大のトピックの一日。善き哉、善き哉。
今日の曲:
J.S. バッハ 「管弦楽組曲第3番ニ長調」
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
ミックスマックス...美味しいのかな...今度買ってみよう。
バウムクーヘン。マカロンにしようかな、と思ったのですが、キャラメルしかなかったのでやめました。
今日の曲:
カラード・ウォーター
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
ドライマティーニって書いてあるのかと思いました。人間がハードボイルドなもんで(どこが)。
紛らわしいですが、これは私が淹れたコーヒーです。自分で淹れたコーヒーがやっぱり美味い...ならなぜ、わざわざ店に行くのか、などと野暮なことを言っちゃあいけません。それが人生の機微、というやつじゃないですか(大げさ)。
今日の曲:
タイガー&ドラゴン
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
一部で話題のプリンパフェ。ずっと食べたかったのですが、ようやく...
はっきり言いますが、私に言わせりゃあねえ、これが、「プリン」というものですよ(えらそう)!
底のチョコレートがまた泣かせるぜ...
また、来ます。ごちそうさま。
皆さん、これだけ食べて飲んで(コーヒー2杯、ごはん大盛り)いくらだと思います。1149円ですよ...信じられない。ありがたい。
今日の曲:
Tukka Yoot's Riddim
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
ナポリタン。パルメザンチーズをかける手が止まらなくなる...
子供の頃に食べたナポリタンは絶対にこんなに美味しくなかった。ブロッコリーなんて気の利いたものも入ってなかった。ありがたいことです。
コーヒー。寝坊した朝に、最初に飲むコーヒーって、何だか、しみます...体に「起きろよー」と言っているみたいです。「ありがたい」って思うしね...やっぱり。
本牧イトーヨーカドーの前の道。光だけ見るとだいぶ、春っぽいな。寒かったけど。
今日の曲:
くちばしにチェリー
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
小次郎。
おはよう。
ホテルニューグランド。
ドトール。
フェローアカデミーでの授業後、Cafe 246。
ネギ味噌カツライスプレート。
ポトフ。
タンドリーチキンのバターマサラカレー。
シーザーサラダ。
夜は、イギリス館でヴァイオリンリサイタル。
バンドネオンあり。バンドネオン奏者の方は、つい先日NHKに出演されているのを見たんですよね。まさか、こんなに早くにご本人と会ってお話ができるとは思いませんでした...
今日の曲:
ヘラルド・マトス・ロドリゲス 「ラ・クンパルシータ」
この曲、やっぱり「千両役者」って感じだなあ。
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
右側にカフェがあるのですが、そこの人にごはんをもらうのか、うれしそうに歩いていました。
ヱビスの黒...あまりに美味しくて、ごくごく飲んだら、見事に酔っぱらいです。
牡蠣。他にも色々食べたのに、写真、全然撮ってない...おなかすいてたからな...
今日の曲:
木村カエラ "You bet!!"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
寒いと、コーヒーがすぐ冷めるので、猫舌でもあっという間に飲めてしまい、何だか物足りなくて、何杯も飲んでしまう...
雪。ほんとに降ったんだなあ...うちの近所ではまったく見なかったので...
雪を見ると、どうしても富山敬氏の声で「ゆきー!」と叫びたくなってしまう...なんでやねん。
今日の曲:
Elton John "Don't Let the Sun Go Down on Me"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
読まれた本たち。私は、椎名誠「哀愁の町に霧が降るのだ」を読みました。特に好きな「カツ丼」のくだり。「みんな、カツ丼食べたくなれー」と念じながら...
今日の曲:
Miles Davis "Sid's Ahead"
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
お店のおじさんが、常連らしき人に「もう、食べたいもの、頼んだ?」ってきいてました。「ご注文はお済みですか」と同じ意味なんだけど、なんだか言葉に血が通っている。
トールサイズ。なんかやたら、おなかすくし、コーヒーも飲むんです...
今日の曲:
George Benson "Turn Your Love Around"
冬の寒い日に聴いていると、どんどん自分の中に入っていくようです。
告知:
皆さん、「おもてなしライブ朗読編」のお知らせです。いよいよ本日!(出演者に)好評につき、ついに三回目。もちろん、私、(出るなと言われても)出演いたします!ご用とお急ぎでない方は、是非、おいでください。
日時:
2010年 02月03日(水)19:00 開場
19:10 開演 〜 21:00 閉演(予定)
*チャージ無料*
会場:
よしだ屋珈琲店(乃木坂or六本木より徒歩すぐ)
http://www2.plala.or.jp/yoshidaya/map-01.htm
こちらもご覧ください。
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
真向かいは...
なんと、このお店。全面対決だ!と、ちょっとわくわくしました。無責任ですみません...
今日の曲:
aiko 「雨踏むオーバーオール」
告知:
皆さん、「おもてなしライブ朗読編」のお知らせです。いよいよ明日!(出演者に)好評につき、ついに三回目!もちろん、私、(出るなと言われても)出演いたします!ご用とお急ぎでない方は、是非、おいでください。
日時:
2010年 02月03日(水)19:00 開場
19:10 開演 〜 21:00 閉演(予定)
*チャージ無料*
会場:
よしだ屋珈琲店(乃木坂or六本木より徒歩すぐ)
http://www2.plala.or.jp/yoshidaya/map-01.htm
こちらもご覧ください。
「横浜ほんよみ生活」も毎日更新中!よろしくお願いいたします。
なみへいさん。
今日の曲:
aiko 「アスパラ」
聴いてると本気で感情移入して、「かわいそう」って思う...すごい歌だなあ。
告知:
皆さん、「おもてなしライブ朗読編」のお知らせです。(出演者に)好評につき、ついに三回目!もちろん、私、(出るなと言われても)出演いたします!ご用とお急ぎでない方は、是非、おいでください。
日時:
2010年 02月03日(水)19:00 開場
19:10 開演 〜 21:00 閉演(予定)
*チャージ無料*
会場:
よしだ屋珈琲店(乃木坂or六本木より徒歩すぐ)
http://www2.plala.or.jp/yoshidaya/map-01.htm
こちらもご覧ください。
最近のコメント